とにかく空港付近のレンタカー店が便利!
初めての北海道旅行では、札幌に着いてからレンタカーを借りて、そこから各地の観光地に向かいました。文字にするとあっという間ですが、実際にはバスや電車に乗って、さらには地下鉄を使うことになります。そしてレンタカー店に到着して手続きをしたら、ようやく北海道旅がスタート。
この時点ですでに疲れ果ててしまいました。
大人だけの旅だったのでまだなんとかなりましたが、小さな子供がいる家庭なら大変な作業です。
そこで空港付近にはレンタカー店がたくさんあるため、それを利用しておくのが良いでしょう。金額に関しては、各店舗で比較しておけば最安値がわかります。ただし、それほどの差はありません。
どうしても安くしたいなら、軽自動車を使っておくとかなりお得な料金で利用が可能です。
乗り捨てサービスを使っておく
空港からレンタカーを利用することが決まったら、次にやるのは返却場所を比較しておきましょう。なぜなら北海道は他府県では考えられないほど広いです。地図の上では隣の都市でも、移動に二、三時間はかかることも珍しくありません。そのせいで借りたレンタカー店に返却するといった約束にしてしまうと、目的地との往復だけで一日が潰れてしまうかもしれないです。
そのような事態を避けるためには、自分たちが行きたい場所に同じ系列のレンタカー店があるのかを聞いておくのは必須です。
現在地を伝えるだけで取りに来てくれるサービスがありました。他にも、宿泊するホテルや決められた返却場所にレンタカーを置いておけるなら、スムーズに移動ができます。
事前に旅行プランを伝えておくのと良いです
自分たちなりに北海道旅行の雑誌やインターネットなどを使って比較しておき、最適なルートを考えておきたいです。
その後、レンタカー店に予約の電話を入れる際にそれを伝えましょう。レンタカー店のスタッフさんによっては、まだ雪が残っているから四駆にした方が良いなどとアドバイスをくれる場所があります。
加えて夏以外の北海道旅なら、レンタカーには冬用のタイヤを履かせてもらっておくと、スリップするのではといった不安を感じることがありません。
それからカーナビとETCの機械が欲しいとリクエストしておけば、きちんと搭載したものを用意してくます。
向こうから聞いてくれるとは限らないため、積極的にこちらから希望を伝えておくのがおすすめです。